異性とのナチュラルな出会いを提供してくれるSNS(ソーシャルネットワーク)。出会い系のサイトとは違い、友人としての付き合いが前提なので変なプレッシャーとも無縁。今秋、SNSを上手に駆使して新しい恋をゲットしてみてはいかが?
1. プロフィールで恋活スタート!
SNS上で自分をアピールするためにかかせないのが、プロフィール作成。まずは恋愛ステータスをシングルに設定! プロフィール欄の趣味や人生観などを活用して、自分がどんな人間か上手にアピールしましょう。また、自分の出身校や出身地などの情報をプロフィールに書きこんでおくと、友人や知人に検索してもらいやすくなります。
2. 友だちの輪を広げて彼氏候補とつながる!
SNSの大きな利点は、昔の友人や疎遠になっていた友人といとも簡単に再会できること。Facebookの場合、メールアドレスや名前からだけでなく、出身地や出身校、職場を入力して友だちを検索することができます。また共有の友だちをもつ人物や同じ学歴や職歴がある場合には、「知り合いかも?」にランダムに表示されるので、友だちを増やしたいときはココを定期的にチェックしてみるのも◎。
3. 共通の趣味をもつ異性をみつける!
友人ではないけれど、趣味が同じ異性を探すのに役立つのがFacebookページ。好きなミュージシャンやファッションブランド、さらには企業地域のコミュニティまでさまざまなカテゴリーが存在するFacebookページは、ファンになると、コメント欄上でファン同士の会話が可能になります。
4. 友だちの友だちも彼氏候補にしちゃう!
自分の友人以外にも人間関係の輪を広めていきたい! そう思ったなら、迷わずプライベート設定をチェック。自分の投稿やページや共有できる範囲を「友だち」から「友だちの友だち」まで広げてみましょう。そうすることで、あなたの友人の友人があなたの投稿やページを閲覧することができるようになります。マイページを磨いて自己PRを忘れずに!
5. イベント開催で旧友と再開!
今までは同窓会の幹事さんが出欠席のはがきを送り、返送を待って……なんて気長にやっていた同窓会の計画も、SNSを活用するとあっというまにアレンジできちゃいます。Facebookの場合にはイベント機能を活用します。まずはイベントに同窓会の詳細を書きこみ、友人を招待。招待された友人は「参加」をクリックするだけで出欠の返信が可能。同窓会をひんぱんに開催すれば、なじみの旧友との恋が期待できるかも!?