Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

TPOにあわせたチョイスで女子力あげちゃう? 紅茶のおはなし

$
0
0

紅茶っておしゃれだし、香りもよくておいしいですよね~。そんな紅茶大好き女子の皆さまを、お手軽リッチな紅茶の世界へお連れいたします! コーヒーブレイクもいいけれど、明日はティーブレイクしてみる!?

紅茶の本場では……

紅茶の本場イギリスでは、朝起きたらアーリーモーニングティー、朝食時にはブレックファーストティー、11時頃にはイレブンジス、平日午後のティータイムはミッディティーブレイク(休日はミッディティーブレイクのかわりに普段よりも少しリッチで優雅なアフタヌーンティー)、夕食後にはアフターディナーティー、寝る前にはナイトキャップ――と、時間帯にあわせて紅茶を楽しみます。
しかし残念ながら日本に住んでいる限りは、これだけ多くのティータイムを楽しむことはできないですよね……。それならせめて、気分や時間帯によって楽しむ紅茶の種類をかえてみる! というのはいかがでしょう? もちろん王道のダージリンやアッサムでもじゅうぶんステキなんですけれど、気分にあわせたフレーバーティーならお手軽リッチな気分が倍増することまちがいなし!
仕事内容がユウウツな日だってお気に入りのフレーバーティーを持参すれば乗りきれるかも。

朝~昼に飲むなら

精力的に活動中しなくてはいけない時間帯に飲むなら、テンションがあがる香りの紅茶を。たとえば、チョコレートやキャラメルのフレーバーティー! はちみつ漬けされたフルーツが入っているものもおすすめです。頭や体をフルに使うときにはやっぱり甘~い香りの紅茶がベスト! お砂糖を入れなければ(そんなに)甘くないものがほとんどなので、甘い香りとスッキリとした飲み心地が同時に味わえます。口直しが必要ないのはありがたいですね!

夕~夜に飲むなら

お仕事も終わって、ホッと一息。そんなリラックスタイムに飲むなら見た目もキレイな紅茶がおすすめ。花びらが入っているものや、かわいい色つきのアラザンが入っているフレーバーティーもあります。見た目がかわいらしいのでクリアのティーポットに入れてゆっくりと楽しんで。カモミールやラベンダーが入っている紅茶をホットで飲むことで、よりいっそう副交換神経の活性化が期待できます。

紅茶のいれ方

紅茶は軟水でいれるのがベストで(日本は水道水のほとんどが軟水なので紅茶にはとても適している環境なんですよ!)温度の目安としては100℃くらい。それ以下でもそれ以上でも、結局は香りを弱めることになってしまいます。蒸らす時間も大切です。細かい茶葉なら2分程度、大きめの茶葉なら3分程度が基本的な時間ですが、たいてい紅茶葉のパッケージに目安時間が書いてあるのでそれを参考にしてみてください。

おわりに

彼がいる人は、彼の気分にあわせた紅茶をセレクトしてあげるのもいいかもしれませんね! 皆さまもぜひ、お気に入りの紅茶で極上のリラックスタイムをおすごしください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles