皆さんはニキビに悩まされたことが必ず一回はあるのではないでしょうか? 気づいたらこんなに大きなニキビが! こんな目立つ位置にできるなんて! せっかくの楽しいデートも、ニキビのせいで気分はガクッとさがってしまいますよね。ニキビをすぐに治したいなら、白ニキビの段階でしっかりとケアすることが重要です。
今回は、肌をキレイに保つために、ニキビの正しい対処法をご紹介します。
白ニキビってなに?
まず、ニキビには大きくわけて2つあります。1つが白ニキビ、もう1つは赤ニキビです。白ニキビとは、毛穴の汚れや皮脂などによってできてしまう白くプツっとしたニキビのこと。これを放置して白ニキビが炎症してしまったものが赤ニキビです。赤ニキビになってしまうと、ムリにつぶせば痕が残ってしまう可能性がありますので、赤ニキビになる前の白ニキビの段階で治すのが一番いい方法なんですね。
白ニキビができる原因
女性の場合一番多いのが、化粧を落としきれず肌に残ってしまった場合です。仕事で疲れて帰ってきたとき、メイクを落として洗顔せずに寝てしまった……なんて経験ありませんか? 肌にメイクが残っていると菌が繁殖して、白ニキビがもっともできやすい環境に。それ以外にも、ホルモンバランスの乱れなどが関係してきます。
白ニキビの対処法
1. ニキビは化粧で隠さないこと
ニキビの上から化粧をしてしまうと、肌が密封されてしまいニキビがさらに悪化する原因に。メイクで隠したい気持ちもわかりますが、そこはグッとこらえましょう。
2. スキンケアを怠らないように
メイクを落としたら洗顔をして、化粧水・美容液・乳液の順でしっかりと保湿。どんなに疲れていても、これだけは女性としてやっておきたいですね。
3. 夜10時~2時の4時間はしっかり寝ること
この時間帯は肌の再生が活発な時間帯で、肌のゴールデンタイムと呼ばれています。この時間に寝るか寝ないかで肌の調子がびっくりするほど変わります。
白ニキビはつぶしてもOK
赤ニキビは痕が残ってしまうのでNGですが、白ニキビはつぶしてもOKです。白ニキビは汚れが詰まっている状態で炎症を起こしているわけではないので、つぶしても痕は残りません。ただしご自身で行うのではなく、皮膚科に行ってつぶしてもらいましょう。
筆者もよくニキビに悩まされていますが、一番いいのはスキンケアをして、白ニキビに触れないことです。どこで菌が繁殖するかわからないので、不用意に触るのもあまりオススメしません。
あとは寝る時間を意識すれば、2・3日で目立たなくなります。小さいものなら1日でほとんど消えてしまいますので、皆さんもニキビができたら赤ニキビになる前にしっかりと対処していきましょう!