突然ですが、皆さまは毎晩ぐっすり眠れていますか? 最近は寝つきが悪いプチ不眠症の人が増えているといわれています。眠ろうとすればするほど、目がさえてしまう……。そんなときは、まず深呼吸して気持ちを落ち着かせることが大切です。それに加えて、一杯の豆乳が役立ちます!
不眠に効く一杯の「豆乳」でぐっすり快眠美人に!
豆乳で睡眠の質をアップさせましょう。豆乳には、眠りを誘うホルモンを体内で合成するときに必要な「トリプトファン」という成分が豊富に含まれています。これが不足すると、疲れているのに頭がさえて眠れない状態を引き起こすといわれています。
またトリプトファンから作られる「セロトニン」という物質にも精神を鎮める効果があるので不眠解消に役立つのです! トリプトファンは体内でつくれないので、積極的にとるように意識してみましょう。
牛乳にもトリプトファンが含まれている!
牛乳にも睡眠ホルモンを誘発するトリプトファンが含まれています。眠れない夜にはホットミルクを飲むといいと昔からいわれているのは、迷信ではなく科学的な見解からだったのですね。牛乳でもリラックス効果はあるので豆乳が苦手な方は牛乳を。豆乳と牛乳を割って飲むのもいいですよ!
「ホット豆乳ハチミツ」レシピ
不眠解消にぴったりなホット豆乳に、ハチミツを加えて、潤い力もアップ。ぐっすり眠って美肌づくりにもアプローチできます。
<材料>
・ 豆乳……100ml
・ 牛乳……100ml
・ ハチミツ……適量
<作り方>
1: 豆乳と牛乳を鍋に入れて、弱火で温めます
2: お好みでハチミツを加えて、完成です
※トリプトファンは豆乳と牛乳の両方に含まれています! 牛乳にはイライラをしずめるカルシウムも含まれているので、いっしょに飲むと相乗効果が期待できます。
「ホット豆乳ココア」レシピ
体を温めるココアを飲めば、気持ちが穏やかになりリラックスできます。
<材料>
・ 豆乳……200ml
・ ココア……大さじ1
・ ハチミツ……適量
・ お湯……少々
<作り方>
1: カップにココア・ハチミツ・お湯を入れて練り混ぜます
2: 豆乳を温めて、1に少しずつ加えながら混ぜます
※ココアは体を温める作用があるので、冷え防止、新陳代謝をアップする効果もあります。就寝まえに飲むと効果的です。
まとめ
ホットの飲み物がおいしい季節になりました。寝るまえに一杯のホット豆乳を飲んで快眠できれば、美肌やダイエットにも効果的です。甘みはハチミツで加えてカロリーをおさえつつ、リラックス効果をアップ! 秋の夜長はぐっすり眠って、理想の美肌づくりにアプローチしたいですね!