Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

本当はどんな人? 色を選ぶだけで性格が見抜ける「簡単心理テスト」~後編~

$
0
0

好きな色でその人の性格がわかる。これは迷信ではなく、色彩心理学でも立証されていることです! あの人はどんな性格なのかな? と思ったとき「何色が好き?」ときくだけで基本的な性格がわかってしまうといわれているのです。今回は、簡単心理テストの後編。さっそく、好きな色を選んでみましょう!

グレーが好きな人

あいまいな性格で、優柔不断。表面的には人と愛想よく付き合うことができますが、深く関わることは苦手で、人に干渉されることも嫌います。積極的に人間関係をきずこうとはしませんが、この人! と決めた相手には依存してしまうクセもあるようです。喜怒哀楽が表に出ないため、クールでおとなしい人という印象を与えます。

紫が好きな人

感受性が強く繊細で観察力もあり、感情豊かな芸術家肌タイプ。美意識が高く、自分に対する関心が高いので、ややナルシスト的な面もあるようです。紫が好きな人は、神秘的なもの、スピリチュアルなものに関心を持ちやすいといわれています。心が豊かで寛大な性格ですが、自分中心に物ごとを考えるので、おおらかさが理解されないことも。その結果まわりからは「不思議ちゃん」「変わった人」というイメージを持たれることも多いようです。

白が好きな人

まじめで素直、無邪気な性格の人です。白が好きな人は純粋で誠実、ピュアなものが好き。ウソが苦手で、規則にはきちんと従います。また夢や理想を求めて努力を惜しまず、妥協することが嫌いです。シンプルな性格が好きで、みえをはったりするのは苦手。信頼しやすい人といえるでしょう。

オレンジが好きな人

明るく社交的、ポジティブ思考。目立ちたがり屋で、人と関わることが大好き。性格も開放的で、気配り上手、親しみやすい人といえます。みんなと一緒に何かをすることが大好きで、家族や仲間を大切にするタイプ。物ごとにあまりこだわらないので「ま、いっか」とあきらめが早い一面も。

ピンクが好きな人

ピンクが好きな人はロマンチストな性格をしています。愛情が豊かで、人に対してよく気がききます。相手への気遣いが上手なゆえに、そのぶん受けた言葉や行動に対して傷つきやすく、いつまでも落ち込んだままになってしまうことも。人の目をつねに気にしてしまう面もあります。

まとめ

好きな色でわかる性格判断、いかがでしたでしょうか? 色彩心理学を参照にしていますが、もし好きな色が2つある場合は、その2つが混ざった性格をしているということに。気になるあの人に「何色が好き?」ときいて、こっそり基本性格をチェックしてみるのもおもしろそうですよね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles