Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

12月生まれの女子がみんなに知っておいてもらいたい7つのこと

$
0
0

なにかとイベントごとが多い12月ですが、12月生まれの女子にとってなによりも大切なのは自分のお誕生日なのです。そこで今回は「12月生まれの女子がみんなに知っておいてもらいたい7つのこと」をご紹介したいと思います。
12月生まれの女友だちを持つあなたも知っておいたほうがよいことも含まれているかも!? それではスタート!

誕生日プレゼントに手を抜かないでほしい

12月は忘年会やクリスマスパーティーとお金がとんでいくのはわかります。ですが、それを理由に誕生日プレゼントに手を抜かないでいただきたいのです。ほかの月生まれの子たちが彼氏や友だちに手厚くお祝いしてもらえるように12月生まれだってちゃんとお祝いしてください。

クリスマスパーティーと一緒にしないでほしい

クリスマスのためにちょっといいレストランを予約したからってそれを「誕生日会をかねて」という形にはしないでいただきたいのです。クリスマスケーキと誕生日ケーキ、2つあってもいいじゃないですか。

忙しい時期だけどちゃんと時間をとってほしい

仕事も年末は忙しいのはわかります。飲み会も多く、9月や10月のようにのんびりとした時間をすごしているわけでもないし、プランを立てる時間がなかなかとれないかも知れません。
でも12月がむちゃくちゃ忙しくなることくらいわかっているはず! ならば計画は事前に11月に組んでおくこともできるのではないでしょうか?

誕生日への努力、ずっと覚えていますから

一生懸命時間をかけて計画を練ってくれた誕生日祝い、はたまたどう考えても3秒くらいで決めたと思われる、もしくは無計画な誕生日祝いなどなど、12月生まれの女子たちはすべてのあなたたちの努力・惰性をしぶとく覚えていますからね。

むしろ12か月の中で一番盛大なお祝いをしてもらうべきたと思う

忙しいとかお金がないとか関係ありません! 12月生まれは1月から12か月間も自分のお誕生日のお祝いを待っていたのですぞ。12か月間、友だちや恋人の誕生日会にいくらお金を使ってきたと思っているのですか! ということで12月生まれはだれよりも盛大にお祝いされるべきだと思うのです。

プレゼントは別々でお願いします

「クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントをあわせて、1ついいものを贈ろうか?」なんて親切そうな提案に見えて実は12月生まれにとってナンセンスな質問なのです。クリスマスはクリスマス、誕生日は誕生日。プレゼントは2つ、別々でお願いします。

「12月生まれはクリスマスとまとめられたりするでしょ?」という質問いりません

12月生まれ、しかも25日に近い日付だとよくきかれるのが「12月生まれはクリスマスとまとめられたりするでしょ?」という質問。もうきき飽きたうえに、かわいそうだと思うならなにも言わずにすばらしい誕生日会を開いてほしいのです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles