一瞬で「はい~、コイツ恋愛対象外に決定!」となるような男性の言動ってありますよね? もちろんその人それぞれでポイントは違うでしょうが、それでも共通して挙げられる「絶対ムリ!」な言動があったんです。
食べ方が汚いシリーズ
・ 「私もべつにキレイな方ではないと思うし、持ち方は許せるんだけど、箸の作法ができていない人だけは許せない」(20代女性)
▽ ねぶり箸とか寄せ箸とか迷い箸などですよね。いい大人なのですから最低限の行儀作法をできるのが当然だと……やはりそう思ってしまいますよね。
・ 「“くちゃらー”だけは絶対にムリ!」(30代女性)
▽ くちゃくちゃと音をたてて食べる人のことですね。そういう人ってたいてい口を開けながら食べているので、口の中のものが咀嚼されて小さくなっていくさまもよ~く見えるんですよね。実のところ、筆者はそれが1番許せなかったりします。
ギャップに萌えどころじゃなかったシリーズ
・ 「私服があまりにもヒドい人。普段スーツを着こなしている人だと落胆度がはんぱない」(20代女性)
▽ スーツは3割増しで男性をカッコよくみせると言いますからね! でも、そのスーツでさえカッコよく着こなせない人もいるはずです。ものは考えようってことですかね~?
・ 「音痴なくせにカラオケに誘ってきて、自信満々に歌っている残念な人はドン引きです」(20代女性)
▽ 普段はとてもスマートな彼なはずなのに、その彼が実は究極にダサい一面を持っていてガッカリ……希望を膨らませすぎた故の悲しい結末というやつでしょうか。期待を裏切られた感がなおさら辛いパターンですね。まぁ、彼の方も期待を裏切っているつもりなんて毛頭ないんでしょうけど。
お金の使い方自慢が我慢できないくらいウザいシリーズ
・ 「『俺は女にはおごる! それが男ってもんだぜ?』とモテない男友だちに私の前でレクチャーしている姿が許せませんでした」(20代女性)
▽ そのレクチャーにより成果がでたのかどうかが気になりますね。そもそも彼女の前でレクチャーした彼の意図とはいかなるものなんでしょうか?
・ 「『何気なく入ったブランド店でたまたま見つけた10万のブランドバッグを即決しちゃったよ。まぁ男ならそのくらいの経済力があるのは当然だと思うけど』と言われ……。一瞬で冷めた」(20代女性)
▽ 返答に困る発言はなるべく避けていただきたいものですね。きっと経済力が最大の自慢ポイントなんでしょうけれど、お金の話は女性が求める「恋愛=ロマンティック」とは対極にあるものなので、この人とは合わないと感じてしまうのかもしれません。
皆さまは男性のどんなところが許せませんか?