真冬になり、肌のしぼみ感が気になってきていませんか? 寒さが厳しくなるにつれ、ふっくら感が失われハリが低下し、たるみやシワなどの老化を感じるようになります。
そこで今回は肌のしぼみ感をケアしてふっくらハリをキープするための対策をお伝えしていきます。
冬に肌がしぼむ原因とは?
ハリ不足の主な原因の一つは、夏の紫外線によって肌内部に蓄積した大量のダメージ。これが秋からジワジワとコラーゲンに影響を与え、冬になるとさらにコラーゲンが減少してしまい、ハリの低下が起こるのです。二つ目は、冷たい外気や室内の暖房による乾燥で、肌は24時間乾燥しやすい状態になっていることです。これもハリ低下の大きな要因。水分を失われた肌はカサカサになるだけでなく、弾力をなくししぼんだような印象になってしまうのです。
次の項目で一つでも当てはまっていたら弾力低下している証拠!
□ 枕やシーツの跡がなかなかとれない
□ お手入れ後もふっくら感を感じにくい
□ 夏にUV対策を怠った又は日焼けをしてしまった
□ シワやほうれい線が目立ってきた
弾力をサポートしてハリ対策
ハリ低下を防いで若々しい印象にするには、食事やスキンケア・運動・UV対策・リラックスなど生活習慣を正すのがもっとも大切。
食事
エイジングケアに効果的な食材を毎食をとりいれることが有効。抗酸化力にすぐれハリに効果的なのが鮭に含まれるアスタキサンチン、トマトやパプリカに含まれるリコピン、ニンジンに含まれるベータカロテン。シミシワなど老化予防に効果的なのが、ぶどうに含まれるレスベラトロール、ブルーベリーの王道のアントシアニン、緑茶に含まれるカテキン。どれもスーパーで手軽に手に入れられる食材ですね。美容家たちが正しい食事を心がけていれば肌トラブル知らずというのは本当で、内側からこうした成分を摂ることでハリがよみがえってきます。
スキンケア
しぼみ感がでてくると肌のたるみや毛穴、シワなどあらゆるエイジングサインが気になってきます。適切なコスメ選びがカギとなってくるため、自分の肌の悩みのアイテムを見つけ出しましょう。
・ キメがなくなり固くなった肌……ブースター、パック
・ たるみ……形状記憶系のクリーム
・ キメの乱れや毛穴……ビタミンC美容液
・ 目元や口元のシワ……ポイントケアのコスメ
・ 全体のツヤなしや乾燥……保水力重視の化粧水、パック
運動
とくにデスクワークの方は、肌だけでなく体も固くなりがち。一時間に一度は背伸びをしたり腕を大きくまわすなど体をほぐして。寒さで血行不良を起こしがちなので、循環をよくさせて巡らせましょう。
UV対策
冬でも紫外線は降りそそいでいるほか、UVケアは乾燥やほこりなど外部刺激から肌を守る効果もあるため、毎日必須のコスメなのです。デイリー使いではSPF25~30くらいの軽いタッチがおすすめです。
リラックス
ゆっくり入浴する、アロマを炊いた部屋でゆっくり過ごす、ハーブティで温まる……といった美容リラックスは体も心も休まるのでおすすめです。
まとめ
これらをきちんと頭に入れて実行すれば乾燥とは無縁に、そして肌のしぼみ感がなくなりふっくらしてくるのを実感できるでしょう。冬のハリが低下したしぼみ肌は放っておくとシワやたるみになって手遅れになってしまうため、肌に違和感を覚える前にor覚えたらすぐ! が開始時です。