Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

カップルを救うのはキスだった! キスが引き起こす恋愛心理効果3つ

$
0
0

恋愛関係を長持ちさせる秘訣はなんだと思いますか? 笑顔・思いやり・やさしさ……も大事ですが、一番大切なことは「キス」。ラブラブ度が高いカップルはキスする回数が多く、おたがいに幸福感を感じやすいのだとか。今回は、カップルを救うキスの効能をご紹介します!

単なる恋愛表現じゃない! キスのスゴイ効能とは

キスはカップルの愛情を確かめあうコミュニケーションのひとつ。キスすると自分がホッとするだけではなく、相手にも快感や喜びを与えることができます。最近、なんだか彼との仲がイマイチ。もっとラブラブになりたい! そんなときはキスするのが一番だといわれています。
たとえば「今日は仕事で嫌なことがあって最悪だった~」とご機嫌斜めのあなたに、彼がチュッと不意打ちでキスして「まあそんなイライラすんなって」と言われたら……むかつく心が落ち着くと思いませんか? それこそが、キスの効能なのです。キスをするとコレチゾールと呼ばれるストレスホルモンが減少して、リラックス効果を高める効果があるといわれています。

行ってきますのキスで男性が5年も長生き!?

キスはストレス解消にも役立ちます。心理学の研究では、毎朝「行ってきます」とキスをする男性は、そうしない男性よりも平均5年長生きしているというデータも! キスするだけでおたがいの心に「幸せ感」が生まれて、大好きと思う気持ちも高まります。最近、彼や旦那さまとキスの回数が減ったかも……という方は、今日から意識してキス回数を増やしてみたくなりませんか?

キスすると、こんな変化が。カップルを幸せにする3つの効果

キスで私たちのホルモン分泌が変わります。キス回数が多いカップルが幸せになれる3つの効果もチェック!

1: ストレス解消で安心感アップ

恋人やパートナーとキスをすると、ストレスホルモン「コレチゾール」の分泌が減少します。好きな人とのキスはストレス解消、心の安定を生み出す効果が。

2: もっと親密になりたい気持ちアップ

キスをすると、お互いに性欲が刺激されるホルモンが分泌されます。もっと親密になりたいという気持ちが高まり、セックスレスの解消も期待できるそう!

3: 一緒にいたい幸せ感アップ

セロトニンやドーパミンなど幸福感を感じさせる脳内物質も、キスをするとほどよく分泌されるそう。心地よい幸福感に包まれて、一緒にいると幸せ……という気持ちがぐっと高まります。

まとめ

彼との仲を決めるのは、ズバリ「キス」。ケンカのあとだってキスすれば仲直り、マンネリ化したカップルを救う効果も期待できます。関係をうまく保つためにも欠かせないコミュニケーションツールだったのですね!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles