彼は私に興味がなさそう……。そんなふうにあきらめてしまう恋もありますよね。関心がない相手でも、少しずつ距離を縮めるチャンスはあります! まずは自分から相手への興味をしめすことが大切です。今回は、相手と距離を縮めて振り向かせる恋愛心理テクをまとめてご紹介します!
関心がない相手を振り向かせるためには?
気になる人がいるけれど、私に関心がなさそうだから「あきらめようかな」と思っているみなさま。恋愛心理テクをつかって彼を振り向かせてみませんか?
片思いはつらいけれど、楽しみながら相手を知り、距離を縮めていければ幸せな恋になるはず! さっそく、振り向かせ術をチェックしてみましょう!
相手を振り向かせる恋愛心理テク4つ
1: たくさん質問して相手に興味をしめす
まず気になる人に対して、いろいろと質問をすることからスタートします。質問は相手への関心をしめすもの、相手に振り向いてほしければ自分か興味をしめることが大切です。
答えが具体的になればなるほど距離が縮まるので「はい」「いいえ」で答えられない質問を投げかけると◎。「休日はなにをしているの?」「好きな食べものはなに?」などいろいろきいてみましょう。
2: 少しずつ自分をさらけだしてみよう
誰だってよくわからない人と一緒にいると不安な気持ちになるものですよね。相手を知ることは、居心地の良さや安心感につながります。また自分や相手の深い情報に触れれば触れるほど、お互いの親近感が強くなります。ただし出会ったばかりで深い話をするのはNG。段階を踏んで自分をさらけ出していきましょう。
・ 趣味・出身地・住んでいる場所などの話
↓
・ 家族やペット、異性の好みなどの話
↓
・ 仕事や心の悩みなどの話
こんなふうに段階を踏んでいくと距離が縮まります。さらけ出すときには、一気にではなく、時間をかけて少しずつが基本です。
3: 話をきくときは少し前のめりでうなずく
前のめりになる前傾姿勢は、相手に興味がありますよというサインです。話をきくときには少し前のめりになると効果的。また人は、真剣に話を聞いてくれる人に親近感や信頼感を持つものです。話のあいだで「うん」「はい」とうなずいたり、あいづちを打って距離を縮めましょう。
4: 相手の好みのファッションを取り入れる
最も伝わりやすく、相手が興味を持ってくれる方法は「見た目を相手好みにすること」です。特にやりやすいのはファッションや髪型、メイク。彼との会話の中で「どんな芸能人が好きか」「どんなファッションの女性が好きか」などを探って、少しずつとり入れてみると一気に距離が縮まります。
普段カジュアルだけど彼の好みに合わせてちょい大人なコーデをしたら「いいね」とほめられたという体験談も多いですよ! 無理のない範囲で試してみましょう!
まとめ
気になる人がいるけれど、全然距離が縮まらない! そんなときは4つの心理テクを試してみましょう。親近感や信頼感はつくれるもの、少しずつですが距離は必ず縮まります。ツライはずの片思いも楽しめたらいいですよね。