Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

アンチエイジングならコレ! 若見え美人たちがこっそり食べている身近な美容食材リスト6つ

$
0
0

アラサー女子のみなさん、最近お肌の調子がいかがですか? 鏡を見るたびに「シミが」「小じわが」「くすみが~!」とエイジングサインを見つけて落ち込んでしまうこともありますよね。年齢を重ねるとお肌が劣化するのは仕方のないこと……でも、同じ年齢でも若々しく見える人とそうでない人が。その差は一体何なのでしょうか。

若見え美人さんたちの秘密は? サビない習慣は食事にあり!

体内で発生する活性酸素。これこそが、体をサビさせる原因です。活性酸素に長年さらされていると、細胞や組織が酸化して老化現象を引き起こしてしまうのです。老化の速度を遅くするためには、活性酸素を増やさない生活習慣こそが大切! 規則正しい生活・ストレスを溜めない・適度な運動などにくわえて、食事からも酸化=老化を防ぐ成分をチャージして、活性酸素による老化速度を遅くすることができます。今回は、酸化に強い成分を含む食材リストをご紹介します! 食べてサビない体を目指しましょう。

アンチエイジングに役立つ6つの食材

1.アボカド

美女が食べているといえば、アボカドを思い浮かべる方も多いはず。海外セレブたちにも愛されているアボカドは、森のバターと呼ばれ、世界一栄養価が高い果実としても有名ですよね! 美容面では抗酸化作用があり、老化防止に効果が高い「ビタミンE」。美肌をつくる「ビタミンC」。お肌や髪の成長を促す「ビタミンB2」も含まれています。

2.トマト

トマトの赤い色素リコピンは、活性酸素を除去してシミ・しわなどの老化サインの発生を抑えてくれる効果が。また紫外線によるコラーゲン減少を止め、コラーゲンが増えるように働きかけてくれるのです。これからの季節は積極的に食べておきたいですね! 年齢とともに減少するコラーゲンを守りましょう!

3.納豆

納豆も美容によい食材としておなじみ。納豆に含まれるコンドロイチンは、全身の関節をスムーズに動かして、お肌や皮膚のみずみずしさを保つ働きが。また細胞の炎症を抑制させる効果を持つポリアミンという成分が血管を若々しく保ち、老化を遅らせてくれます。

4.ごま

ごまに含まれるセサミン・セサミノールは強力な抗酸化物質。シミやしわ、たるみなど気になるお肌の老化現象の原因となる活性酸素を抑えて、老化のスピードをゆるめてくれます。またコレステロールを減少する効果もあり肥満防止や生活習慣病のケアにも。

5.くるみ

くるみには、生活習慣病の予防に欠かせない良質な脂肪酸が含まれています。お肌や髪を健康に保ち、コレステロール値を下げて、新陳代謝のバランスを整える効果があるといわれています。細胞の老化を抑える効果があるので、おやつに食べてこっそりエイジングケアしてみましょう!

6.豚肉

豚肉に含まれているプラセンタには、多くのアミノ酸・ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養素が詰まっていて、シミ・しわ・ニキビなど女性のお肌トラブルの大半を解消してくれる効果があるのだそう。また血行促進効果もあり、スタイルアップやお肌の生成を活性化する効果もあります。

若見え美人さんたちが好んで食べている食材、今日からさっそく真似してみたくなりませんか?

あわせて読みたい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles