Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

間違えると怖い!正しい縁切りの秘密とは?(4回連載その1)

$
0
0

どもども。開運ナビゲーターのCHAZZです。
皆さんは縁きり神社や縁切りの名所に行ったことはありますか?京都の縁切り神社として有名な安井金比羅宮へ行くと凄い数の縁切りを願う絵馬がかけられていて圧倒されますが、絵馬に書かれている内容を読むとかなりエグい願いが多く更にビックリします。実はこの絵馬に書かれている内容の半分以上が縁切りとしては間違っていたのでショックだったのです。そこでお客さんや身近な女性に質問してみると「今まで縁切りを勘違いしていた!」という意見が非常に多かったので、今回は幸せになる縁切り法と逆に不幸せになる縁切りの違いをご紹介しましょう!

占いの相談でもよくある縁切りの勘違い

普段から、たくさんの占い相談をしていますが実に相談内容の6~7割は異性・恋愛に関する相談です。その中でも日によっては更に1~2割くらいが不倫の相談ということもあります。不倫と言っても、みなさん切実な悩みを抱えていますので、わたしも一生懸命アドバイスをするのですが、中にはよほど思いつめているのか「彼が奥さんと早く別れてくれるようにこの前も縁切り神社にお願いに行ったんです!」といわれるお客さんがいるんです。実はこれが大きな間違い・勘違い!!恨みや憎しみに近い気持ちで願うことは縁切りになりません。これでは「呪い(のろい)」になってしまいます。「呪い(のろい)」とは、恨みや憎しみの心で人の不幸を願ったり自分の都合の良い解釈の願いのことです。これでは最終的に「人を呪わば穴二つ」という結果になります。これは怖いですよ。呪った相手だけでなく自分も同じかそれ以上の不幸な状態になりかねないのです。これではせっかくの願いも水の泡です!

本当の縁切りとは?

意外と思われるかもしれませんが、「縁切り」という言葉は本来「縁結び」とセットなんです。悪縁を断ち切って良い縁を結びなおすというのが開運の手順なんですね。この悪い縁というのは、人の縁だけじゃなく、土地の縁、お金の縁、仕事の縁、病気の縁など色々あるんですが、代表的なのは人間関係の悪い縁ですね?縁きり神社に行くほどのことが無くてもほとんどの人が「この人と離れられたらずっと楽になるだろうなぁ・・・」なんて思ったことがあるはずです。そんな努力だけでは解決できなくなったときに神頼みするのが「悪縁切り」つまり縁切りなのです。ですから縁切り神社の絵馬でよく見かける「あの女と別れてしまえ!」「●●が早く死んでしまうように」「■■が嫌われてしまうように」みたいな他人の不幸を願うのは悪縁切りでもなんでもない「呪い」なのです。

正しい縁切りはリセット&引き寄せが起きます!

きちんと縁切りの願いをすると、本当に必要の無い複雑にもつれた人間関係があれよあれよとほどけていって、みんなスッキリしていきます。縁が切れたときは色々ショックなことが起きても後になって「あれで良かったんだなぁ」と思えるのが不思議です。そして、悪縁が切れると、もっと良い人間関係の引き寄せが始まるのです。ですから、縁切りの願いかたの良い方法とは、縁切りプラス新しい縁作りを願うこと。このように「縁切り」とは前向きな姿勢で願うことが大切です。恨みや憎しみで願った縁切りは必ず自分にも返ってきますからご注意を!

次回は、縁切りの具体的なやり方やどんな神様や縁きりスポットに行ったら良いかについてご紹介していきます。幸せを手に入れるための縁のデトックス法をマスターしましょうね!
期待して待っててください。ではでは!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles