髪のトラブルや悩みは人それぞれ。しかし、髪のトラブルや悩みを抱えている人ほど、「年齢よりも老けて見られる」=「見た目年齢も高い」ことがわかっています。芯があり、つやのある髪になるだけで、見た目年齢だけでなく女性らしい印象や美しさまでひき立たせることができるのです。そんな美髪に大切なのは、髪の土台でもある「頭皮」。頭皮を健康にすることで髪が美しく生まれかわり、頭皮が引きしまることで髪のツヤ・コシはもちろん、顔までリフトアップできるなど、髪だけでなく見た目もキレイに導きます。
本日は健康な頭皮をつくるケアをお伝えしていきます。
健康な頭皮をつくるケアとは?
頭皮クレンジング
年々加齢とともに新陳代謝が悪くなり、頭皮の毛穴も皮脂づまりしやすくなっていきます。皮脂がぎっしりと詰まった毛穴から生えてくる髪の毛はゆがんで、うねり毛やボサ毛の原因に! 週1ペースで頭皮クレンジングをとり入れ、頭皮の毛穴を引きしめていきましょう。自分の頭皮のつまり具合を知りたい方は一度、美容室のついでにヘッドスパなどを利用して頭皮の状態をくわしくチェックしてもらうのもおすすめです。
頭皮の日焼け止め
頭皮の日焼けは、これから生えてくる髪の質を悪くさせたり、薄毛の原因に。これからの季節はもちろんのこと、長時間の外出には頭皮の日焼け止めが常識! 最近では頭皮用のUV美容液や髪にもつかえるスプレー型日焼け止めなどが人気。そしてときどき、髪のわけ目をチェンジすることで頭皮の負担が軽減されますよ。
「なでなで・もみもみ」洗いが必須
健やかな頭皮と赤ちゃん毛を守るにはシャンプーの「なでなで」&「もみもみ」洗いが絶対! 洗いすぎや洗い残しのダメシャンをしている方はかゆみやフケ・ごわつきなどの頭皮トラブルが起こりやすくなります。シャンプーの前にしっかりとお湯で予洗いをし、デリケートな新生毛が抜けてしまわぬよう下から上へ優しく小刻みに洗いあげます。なでなではスイカの模様をかくようにギザギザをイメージして、もみもみは指の腹で小さな円をかくようにして洗いましょう。
肌だけでなく頭皮にもスキンケア
畑から栄養のある野菜をつくるには太陽・水・肥料は必須! 髪だって同じ原理。頭皮からハリコシのある髪の毛をつくるには潤いが必須。頭皮だって頭皮専用の美容液(頭皮エッセンス)をつかうべきです。毛先だけヘアミルクやオイルでケアしてもしょせん毛先のみ。頭皮の美容液をつかうことで抜け毛が減り、健康な髪が生え、結果毛先までキレイな髪をめざせるのです。
まとめ
頭皮環境を整えることで美髪がつくられ、見た目も確実に美しさが増していきます。また、頭皮は顔の皮と一枚で繋がっているため、頭皮が健康になってくるとおでこやこめかみのリフトアップや小顔効果が実感できるなど、若返り効果も期待できます。日々の頭皮ケアで髪を立ちあがらせてキレイを目指していきましょう。