Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

紫外線ダメージに勝つ! 美人は必ず、毎日1個トマトを食べている!

$
0
0

よく雑誌などで、美しいモデルさんが「1日1個、トマトを習慣にしています」といっています。キレイな人たちがみんなトマト習慣をはじめているのはなぜ? トマトには夏のお肌ダメージを回復するために必要な成分がぎっしり入っているからなのです!
今回は、美白効果もばっちりトマトの美肌効果を再チェックしてみましょう。

夏のダメージはトマトで回復しちゃおう!

夏が旬のトマト。元気と美肌をサポートするために欠かせないジューシー野菜です! トマトには紫外線ダメージを回復して、美白効果をアップさせる働きも。まずは、トマトがもつ3大美容効果をご紹介します。

1. 紫外線ダメージを防ぐ・アンチエイジング効果

トマトには強い抗酸化成分「ビタミンC」がたっぷり含まれています。老化のもとである酸化を防いで、アンエイジング効果をアップしてくれるのです。ビタミンCはたんぱく質と合体して、美肌をつくるコラーゲンを生成する働きもあります。さらにシミやくすみのもとメラニン生成を抑制して、紫外線ダメージを防ぎ美白力をぐっとそこあげしてくれます。

2. デトックス・ダイエット効果

トマトの種のまわりにあるジェル部分には「ペクチン」という栄養素が。水にとける水溶性食物繊維の一種で、コレステロールを低減して脂肪が体内にたまらないようにしたり、乳酸菌をふやしてデトックス効果をアップ。余分な老廃物を体のそとに排出する働きもしてくれます。

3. 美肌・若返り効果

トマトの赤い色をつくっている色素「リコピン」にもスゴイ美容パワーが。リコピンは非常に強い抗酸化作用があり、体・お肌の老化を防ぐ効果が高いスーパーアンチエイジング成分のひとつです。

トマトの選び方・保存のコツは?

美肌成分が高くておいしいトマトの選び方は、皮にツヤがあり、真っ赤に熟しているものがオススメです。もったときに重たいものは、甘みが強いといわれています。まだ青っぽいトマトなら常温で保存。完熟トマトはポリ袋やジップロックにいれて冷蔵庫の野菜室へ。

美肌力をアップする調理ポイント!

そのまま生で食べてもおいしいトマト、生でもビタミンCがムダなくチャージできます。でもちょっと手を加えて調理してみるとさらに美肌力が高くなるのです! トマトに含まれる抗酸化物質リコピン、ベータカロテンは油と一緒に食べると吸収率が高くなるので、オリーブオイルをかけてサラダにしたり、いためてトマトソースにして食べるのもおすすめです。トマト缶やピューレでも栄養価はかわりません!

1日1個のトマトを習慣にしておけば、紫外線ダメージだって最小限におさえられるはずです! そのままでもしっかりビタミンCがとれるので、手軽にキレイになれるのもうれしいですよね。さっそく、今日からトマトを食べてみましょう!

あわせて読みたい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles