よく肌のキレイな芸能人が「肌キレイですね、どんなケアをされているんですか?」ときかれて「特別なことはなにもしていません!」と答えています。それを見て私たちは「なにもしていないわけないじゃん!」と思うわけなんですが……。
でも彼女たちは「当たりまえのケア」をしているだけで、特別なことをしているつもりはないんです。だからそういう答え方になるんですよね。さてさて、彼女たちはどんな方法で美肌を保っているのでしょうか?
つい怠けていない? それ、悪肌習慣よ!
1: クレンジングが雑
毎日クレンジングしているもん、大丈夫~なんて考えは甘いかも! 雑なクレンジングはお肌にけっこうな負担をかけます。たしかに落とさないよりは全然マシですが、雑なクレンジングは確実に肌を痛めてしまいます。クレンジングオイルの量を増やすだけでお肌の負担は減りますよ。
2: むくむからという理由でじゅうぶんな量の水を飲まない
水分補給はとっても大事! 体内や肌内部の水分は水を飲まないかぎり増えないんですね。水を飲まないと肌の細胞がたちまち水不足に悩まされることに……! また水を飲むことで腸内デトックス効果も期待できます。老廃物が流れやすくなることにより肌トラブルが改善されます。水を飲むことの大切さがわかりますね!
3: 肌をゴシゴシこする
少量のクレンジングでゴシゴシ・洗顔フォームをよく泡立てずにゴシゴシ・洗顔後にタオルでゴシゴシ・化粧水や乳液をゴシゴシ……。
これらはすべてアウト! 摩擦は美肌の敵です。洗顔フォームは泡立てネットでちゃんと泡立ててから、化粧水はコットンを使うなど摩擦を減らす工夫をしましょう。
4: ストレスをためっぱなしで放置
ストレスをためっぱなしにしておくと、体が凝り固まって血流が悪くなります。血流が悪くなれば当然お肌のコンディションにも影響を与えます。ゆっくりお風呂に入る、ヘッドマッサージをするなど血流を促進させることを生活にとりいれましょう。リラックスできることなら気持ちもスッキリして一石二鳥!
いかがでしたか? 意外にも「そんな簡単なことでいいの!?」というレベルのものばかりだと思いませんでしたか? どれも単純で簡単なことですが、習慣にするとなると難しいんですよね。でも美肌を手に入れるため! とりあえず、今日できるものからはじめていきましょう。