いつも気合を入れてキレイをキープしている人より、自然体ながら美しい人のほうが憧れませんか? そんな自然派美人さんは、体の内側つまりインナービューティーを大切にしています。そしてそれを支えているのが、日々の食生活なかでも朝食だと言います。一体どんなものを食べているのでしょう?
朝食は1日でもっとも重要な食事
1日のはじまりに食べる朝食は、睡眠から起きた体にエネルギーを与える大事な食事。とにかく手軽で簡素に、というイメージがありますが、西洋では「朝食は王様のように食べなさい」という比喩があるくらい1日でもっとも重要な食事とみなされているのです。だからこそ、キレイな人たちがなにを食べているのか、その内容を知ってマネしてみてはいかがでしょう?
オートミールのベリー添えとスクランブルエッグ
お湯をかけるだけ、あるいはレンジで手軽にできるオートミールは、海外でも定番の朝食メニュー。オーツ麦には悪玉コレステロールをさげる効果があるほか、植物繊維・必須ビタミン類やミネラルが豊富で栄養バランスに優れていることでも知られています。普通の牛乳をプラスしてもいいですが、アーモンドミルクもおすすめ。
またたっぷりとヨーグルトをかければ、ボリューム感も出て満足度があがります。味にバリエーションを出したい場合は、シナモンパウダーやハチミツを少々プラスしてもよいでしょう。美容を意識する人は、オートミールにはかならず抗酸化物質の豊富なベリー類をトッピングすることも忘れません。新鮮なものでなく、冷凍のベリー類でも栄養効果はじゅうぶん。これに完全栄養食と言われる卵料理をプラスすれば、間違いなく美人度もアップ!
アボカドトースト
朝はパンにバターを塗ってトーストが定番という人も多いことでしょう。でもバターをアボカドに変えてみるだけで、カロリーを大幅に減らすだけでなく、栄養分を大きくアップできます。バターと同じくらいクリーミーで濃厚なテイストですが、“食べる美容液”と言われるほど、美容効果のある栄養分が豊富なのです。アンチエイジング効果のあるビタミンEや良質な脂肪であるオレイン酸などが多く、若々しい肌や艶のある髪をキープする効果に優れています。
アボカドだけでもじゅうぶんおいしいのですが、これにチーズや魚(アンチョビ、ツナなど)などをトッピングすれば、カルシウムもプラスされ、さらに栄養効果のある優秀なトーストになります。
プロテインパウダーとバナナを使ったパンケーキ
女子の大好きなパンケーキ、でも生クリームとシロップたっぷりというのはいただけません。パンケーキをよりヘルシーに楽しむには、材料をちょっと変えてみましょう。
主な材料はなんとプロテインパウダーとバナナです!
・ バナナ……2分の1本 マッシュ状にする
・ プロテインパウダー……適宜
・ 卵白……4分の1カップ
・ アーモンドミルク……大さじ1
・ シナモン……小さじ1
以上の材料を混ぜて、フライパンで焼くだけ! 油はココナッツオイルだとさらにベターです。これにイチゴのスライスをトッピングすれば、見た目もかわいい朝食パンケーキのできあがり! タンパク質は、腹持ちをよくする効果もあるので、毎食欠かさずにとりたい栄養素、プロテインパウダーならしっかりと摂取できます。
フルーツサラダ
どうしても食欲が出なかったり、軽めに済ませたいときは、フルーツ各種をカットして、フルーツサラダにしてみましょう。リンゴ・バナナ・ミカンなどの定番フルーツに、ブルーベリーやストロベリーなどビタミンCが豊富なベリー類をプラスしてみて。これにナチュラルヨーグルトをかけたり、クルミやアーモンドを少量振りかけてみても、おいしさが増しておすすめです。シンプルですが、レストランの朝食のように優雅な気分で食べてみましょう。
あわせて読みたい
▽ 参考記事(海外サイト):9 delicious breakfasts that healthy people actually eat