Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

ニキビを早く治すために! 最短でキレイに治せるケア方法5つ

$
0
0

ポツっとニキビができてしまったら、最短でキレイに治したいものですよね! いろいろケアをしても治りが遅い、何度も繰り返してニキビができてしまう。そんなときは毎日のスキンケアと生活習慣を見直してみましょう。
今回は、ニキビをキレイに治すために必要な5つのケア方法をご紹介します。

早くニキビを治したいなら! 必要な5つのケア方法

1. 適度な運動で代謝をアップさせる

運動すると代謝がアップして、ターンオーバーが正しいサイクルで行われるようになります。ターンオーバーにより、不要な角質が剥がれ落ちて老廃物やシミのもとメラニンなどの排出がスムーズに。ニキビが早く治り、ニキビ痕として残りにくくなります。
逆に運動不足だとターンオーバーの働きが鈍くなり、ニキビが治りにくく、痕になりやすくなってしまうので注意したいですね! また体を動かすことでストレス解消にもなり、美しい肌づくりにも役立ちます。

2. 化粧品は油分が少ないものを選ぶ!

ニキビのもと「アクネ菌」は油分が大好物。皮脂だけではなく、乳液やクリーム、オイルなど化粧品に含まれる油分もニキビを増やす原因になります。ニキビができやすい方は、油分の化粧品を控えめにして化粧水+美容液で様子をみてみましょう。口元や目元など乾燥が気になる部分だけに油分をのせるように意識を。
またリキッドファンデーションは油分が多いので、ニキビを悪化させる原因になることも。オイルフリー、パウダーファンデなど、油分の少ないものを選びましょう!

3. 生理前のニキビは普段の生活習慣見直しを

注意しているのに、生理前にニキビができてしまう方も多いですよね。なかなか改善しないので、毎月ユウウツ! という声も。ホルモンバランスの変化なのである程度は仕方がないものですが、普段の生活習慣が悪いともっと悪化してしまいます。
生理前だけなにかするのと、日ごろから規則正しい習慣を意識しているのとでは、ニキビ状態も違ってくるものです。できるだけ正しい生活習慣を意識してみましょう。自然と生理前のニキビが緩和されてくるはずです。

4. 色素沈着したニキビには美白ケア

色素沈着によるニキビ痕、炎症を起こしたニキビがメラニン生成を促して起こるといわれています。シミのような色素沈着は、美肌成分が配合された化粧品でケアしていくことで少しずつ薄くなります。美白効果が高いビタミンCを意識して摂取、化粧品からもとり入れると効果的です。できてしまった色素沈着は、毎日のケアをコツコツと続けることが大切です。

ニキビができるととってもユウウツ。だからこそ早く治せるように毎日の習慣を見直してみてくださいね! 

あわせて読みたい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles