乾燥が気になる冬。そんな季節には潤いと癒し、そして女っぷりまでアゲてくれるアロマオイルなんていかがでしょうか?
今回は女性に嬉しいアロマオイルをご紹介しちゃいます!
イランイラン
バンレイシ科の植物であるイランイラン。エキゾチックで甘い香りのこちらは香水などに使用されることもしばしば。緊張や不安を解き放ち、ホルモンを整えてくれる効果があります。また、ヘアケアに使われることも。
インドネシアでは新婚カップルのベッドに花びらをまかれる習慣があるんだとか。官能的で濃厚なアロマです。
ローズ
アロマオイルの女王、シソ科に分類されるローズ。甘く深みのある香りが特徴です。効能は精神安定やホルモンの調整、お肌の引き締めなど。女性的領域をバッチリ支えてくれるアロマオイルです。悲しみや嫉妬、怒りなどをとり除き、幸せな気分へ導いてくれます。
ネロリ
ネロリはミカン科のオレンジビターの花から抽出されるオイル。柑橘系のさわやかさがありながら柔らかでどこか懐かしい香りが至福をもたらしてくれます。効能はリラックス効果や自律神経の調節、シミそばかすへのアプローチ、アンチエイジングなど。心身のバランスを優しく整えてくれるアロマです。
クラリセージ
ローズやラベンダーと同じシソ科に属するクラリセージ。ほんのり甘い香りが、気分を高揚させ、幸福感をもたらしてくれます。女性ホルモンのバランスを整えてくえる効果があり、妊婦さんの分娩の痛みを緩和する働きも……。女性を優しく支えてくれるアロマです。
ゼラニウム
フクロウ草科でローズに似た香りを持つゼラニウム。白、ピンク、赤などのかわいいお花です。女性ホルモンを活性化させる効果、心を落ち着かせてくれる効果、お肌の皮脂バランスを整えてくれる効果があります。内面&外面、そして心も身体も美しくしてくれる嬉しすぎるアロマなのです!
フェンネル
せり科に分類されるフェンネル。スパイシーでありながらフローラルでもあるハーブの香りです。カレーなどのスパイスに使われることもあるんだとか……。デトックス効果や肌のたるみの改善の効果、また女性ホルモンに似た働きをしてくれます。女性らしさを増強してくれるアロマです。
ジャスミン
クレオパトラが愛したことで広く知られるジャスミン。魅惑的な甘い香りが特徴です。快感ホルモンと呼ばれるドーパミンや脳内麻薬と呼ばれるエンファリンを分泌し、落ち込んだ気持ちを吹きとばしてくれる効果があります。また、生殖能力を向上させてくれる効果も……。女性の本能を呼び覚ましてくれるアロマです。