Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

11の項目でわかる! 彼氏をぞっこんにするイイ彼女度チェック<後編>

$
0
0

<前編>に引き続きご紹介する、彼をとりこにするためのイイ彼女度数。下記の質問でイエスの回答が多ければ多いほどイイ彼女度が高い傾向にあります。さあ、あなたのイイ彼女度数、今すぐチェックしてみてはいかがですか?

7. 解決案を提案できる

どんなに仲がいいとはいえ、カップル間に意見の食い違いでることは当然。そんなとき、妥協案や解決案を探ろうと努力できればイイ彼女度はかなり高め。一方、解決案を探ろうとはせず、非難や不平不満ばかりを口にするタイプは、イイ彼女度低め。
不平不満ばかりを口にしてしまうのは、ストレスや度重なる我慢が原因の可能性も。彼への不満を口にする前に、まず問題の原点を探ることで不満癖から脱却できるかも。

8. 価値観の多様性を受け入れることができる

他人と長年付き合うには、価値観の違いと上手に付き合うことがとっても大切。彼氏との意見や価値観の相違も多様性として受け入れ、理解することができればイイ彼女度はぐんとアップ。また互いの価値観をきちんと理解することで二人の絆をさらに深めることができます。
反対に、彼の価値観を否定したり、コントロールしようとしてしまうと、関係が修復できないほど悪化してしまう危険性も。

9. きき上手である

忙しいから、疲れているから……といって彼氏の話をきき流していませんか? カップルだからこそ打ちあけられる話もあるはず。会社の不満や上司の悪口ばかりにうんざりする気持ちもわかりますが、彼氏にとってあなたは唯一心を開ける大切なパートナー。落ち込んでいるとき、心の支えになってあげられるのがイイ彼女になるための秘訣です。
「うん、うん」なんていう適当な相づちは今日から卒業。きき上手になれば、イイ彼女度数がぐっとあっぷするはずです。

10. 家族や友人との時間を大切にしている

彼氏とラブラブにすごす時間も大切ですが、家族や友人との時間をおろそかにしてしまうとイイ彼女度数は一気に低下。イイ彼女でいるためには、彼氏や友人、家族とすごす時間のバランスを上手にとることが不可欠。
とくに社交的である必要はありませんが、彼氏だけを中心とした毎日を送っていると、周囲がみえなくなり、本来の自分自身を失ってしまうこともあるので要注意です。

11. 彼との趣味を無理矢理あわせない

彼が好きなものはなんでも好き! 一見、イイ彼女風ですが、このタイプの女性はイイ彼女度数はかなり低め。彼にすべてをあわせることができるのは、自分の好きなものやテイストに自信をもっていない証拠。自分のテイストに自信をもっている女性こそが本当にイイ彼女。
「たまたま彼と趣味があえばラッキー、そうでなくてもお互いを尊重しあう」――という信念をもてる大人女子は包容力があり、イイ彼女度数は超高めです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles