Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirlすっぴんより残念? ポツポツ毛穴を目立たせる「ファンデの毛穴落ち対策」まとめ –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

UVカットは99%じゃまったく意味がない! 今年は絶対焼かないなら100%アイテムにチェンジすべし!

$
0
0

これからの季節、外に一歩でも出るのであれば紫外線対策は必須! 最近は日焼け止めだけでなく、UV対応の日傘やアームウォーマー、帽子など数多くのグッズが人気を呼んでいます。日焼け止めと併せて対策することでUV効果を高めることができますよね。しかし、UV対応アイテムは、遮光90%~99%カットまで値はさまざまですが、100%でないと意味がないってことをご存知ですか? 99%で安心していると結局シミ地獄に……。今年は絶対焼かないならば遮光100%をとり入れるべし!
本日は数多くの美容家や美魔女が愛用していると話題の遮光100%アイテムと100%の重要性についてお伝えしていきます。

99%じゃ意味がない残念な事実!?

UVアイテムに必ず見かける「遮光」とは光が中へさし込んだり外へ漏れたりしないようにし、光をシャットアウトすること。一見、遮光99%と見ると完全に安心しきってしまいますよね。しかし残りの1%が大きな落とし穴。紫外線は上からだけでなく地面やまわりからの照り返しても肌に影響をうけるのですが、たかが1%で夏の終わりには歴然とした差になって肌に現れるでしょう。100%であることはその照り返しまでも光をさえぎり、はじめてUVカットの効果が実感できるのです。

遮光100%アイテムなんてあるの?

著者は産後を機に脂漏性皮膚炎や紫外線アレルギーになってしまい、肌質がまるで変わり、そこで今年は絶対焼かない! と決意したとき、今までのUV対策アイテムを捨て、遮光100%のアイテムを集め始めました。紫外線アレルギーは少しでも日光に当たっただけで顔が真っ赤に……。日焼け止めや日傘、帽子をしていてもその現象は起こっていましたが遮光100%アイテムにシフトしてからアレルギー反応が起こらなくなり99%と100%の違いの重要性に気が付くことができました。

実際に実験をしてみた結果、左が遮光99.99%の傘、右が遮光100%で有名なサンバリア100の傘。手をかざすとその差は一目瞭然。たかが1%ではなくこの1%が美肌にとって命取り! 遮光100%は紫外線だけでなく赤外線などもシャットアウトしてくれるため、涼しいんです。現在、完全遮光のアイテムはサンバリア100芦屋ロサブランが有名。最近では美STに美魔女愛用として芦屋ロサブランの日傘や帽子、ananでは美容家の石井美保さんがサンバリア100の傘をご紹介されていました。

美しい人は既にこの99%と100%に違いに気付いて紫外線対策に挑んでいます。絶対焼かない・シミを作らない! と思っているならば99%は全然ダメ! UVアイテムと言っても、日傘や帽子だけでなくアームウォーマー、サングラス、マスク、ストールなど種類もたくさん。日常、自分が気になる箇所やよく使うものから遮光100%にチェンジしていきましょう。

あわせて読みたい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2467

Trending Articles