運動するのは嫌いだけどお買いものに出かけるのは大好きというあなた。今回はそんなあなたのために、「ショッピング中にできるエクササイズ8つ」をご紹介したいと思います。
必要以上に歩いてまわる
ショップのなかを一通りぐるっとまわって、どこになにがあるのか調べたあとにひとつひとつのアイテムを見ていく。こうすることでひとつの店のなかで必要以上に歩くことになるのでカロリーをより消費することに。
細身のデニムパンツを試着する
デニムパンツから試着しよう。とくにスキニーのデニムパンツははくときには少し無理をして押しこむ作業が必要になるので、ジャンプしたり腰をまげたりといった運動をすることになります。
混雑したショッピングモールに行く
大型ショッピングモールに行こう。ショッピングモールの週末はとても混んでいるのでそれをうまくかきわけながら早足で前に進むようにしてみてください。さらにショッピングモールは枝のようにのびた細い道にもお店が入っているので、そういった小道にも入ってひとつひとつのお店を見るようにすれば歩く量も倍に。
エレベーターは使わない
エレベーターは使わずエスカレーターを使おう。デパートになるとショッピングモールとは違って縦に移動していくことになりますが、ここでもあえてエレベーターを使わずエスカレーターで移動するようにしましょう。階段で移動となるとエクササイズがもともと嫌いな人にとってはかなりの大仕事になってしまいますが、エスカレーターを使うことでエレベーターよりは動く時間が多くなるはずです。
上着を持って筋トレ
上着はあえて手に持って歩こう。車でショッピングモールにやってきたときなんかには車のなかに上着をおいて行ったほうが買い物のあいだ楽ではあります。しかしあえて手にコートを持って歩きまわることでちょっとした筋トレに。
買いものの待ち時間にも動きまわる
靴の試着をするさいに、店員さんに頼んであなたのサイズの靴を裏のストックルームから持ってきてもらうことがありますよね。そんな待ち時間にも椅子に座ってぼうっとして待つのではなく、ほかの靴を試着したりして動きまわるようにしましょう。とまってしまうとカロリーも消費されません。少しの時間も動くようにしてみてください。
友だちの荷物を持つ
友だちと一緒にショッピングに出かけて、その友だちがたくさんのショップバッグを抱えていたとしたら荷物を持ってあげてください。左右同じくらいの重さになるようにひじの部分のひっかけてひそかに筋トレを行うのです。友だちにも喜ばれるし一石二鳥!
脚に負担がかかる靴をはく
重たい靴をはいてショッピングにでかけましょう。疲れるかもしれませんがいつも以上に筋肉を使うので、脚の引きしめには最適です。
あわせて読みたい
▽ 参考記事(海外サイト):17 Ways to Get More Exercise While You Shop