肌寒い季節、あま~いスイーツが恋しくなりませんか? 生クリームにチョコレート、どれも絶品だけどカロリーが高いしお肌によくないし……とジレンマを抱えている方が多いはず。そんなときは「和菓子」を選んでみましょう。世界の美女たちも注目している和菓子、驚きの美容効果をチェック!
毎日甘いものが食べたいなら、和菓子がベスト?
この季節になると、ケーキやタルト・クッキーなど甘い魅力がたくさん。頑張った自分へのご褒美としてたまに食べるのはいいですが、毎日のように甘いものが食べたい! と思うのは、女性のサガというやつでしょうか。毎日スイーツを食べているとカロリーが気になるだけではなく、脂質・糖質のとりすぎで皮脂分泌のバランスが崩れ、毛穴トラブル・ニキビ・肌荒れなどを引き起こすことも。
「わかっていても、毎日食べたい!」という甘いもの大好きさんたちに朗報です。そんなときこそ「和菓子」を選べばOK。抹茶や小豆など海外セレブたちからもラブコールを集めている和スイーツ、おいしさや見た目のかわいらしさだけではなく、健康と美容にいいことが注目されているのです。
糖質のとりすぎはニキビのもと! 和菓子で解決
食べてキレイになるためには、毎日のおやつにも注意しなければいけませんよね。甘いものを食べるときにはカロリーだけではなく、脂肪分・糖分に気をつけましょう。洋菓子には、生クリーム・バター・マーガリンなど、脂肪分が多い食材が多く使われています。毎日のように食べていたら、太りやすくなるしお肌にだってよくないことが……。
その逆に、和菓子なら脂質が少なく、カロリーだって控えめだから安心です。また和菓子によく使われる「あんこ」の小豆には、むくみや便秘を解消する効果もあります。お肌のためには断然、和菓子を選ぶ方がいいですね!
避けるべき! 高脂質おやつ
・ アイスクリーム(クッキー&クリーム)1個……280kcal・脂質18g
・ ミルフィーユ 1個……506kcal・脂質32.6g
・ かぼちゃプリン1個……346kcal・脂質23.1g
・ ポテトチップス一袋……393kcal・脂質25.2g
・ ミルクチョコレート一枚(50g)……270kcal・脂質32.6g
美肌にいい! 低脂質おやつ
・ おまんじゅう1個……141kcal・脂質0.2g
・ どらやき1個……232kcal・脂質2.3g
・ みたらしだんご1本……105kcal・脂質0.2g
・ サラダせんべい一枚……80kcal・脂質1.0g
カロリーと脂質は目安ですが、洋菓子と和菓子、脂質の高さの違いに驚きませんか!? 脂質なんて、もうケタ自体が違いますよね。それだけ、和菓子の方がヘルシーだし、お肌にもいいというわけなのです。とはいえ食べすぎたら意味がないので、注意してくださいね。毎日のおやつも和菓子に変えるだけで、太りにくくニキビができにくい美肌に。洋菓子は、特別な日のご褒美として楽しみましょう。
まとめ
甘いものが恋しくなるこれからの季節、和菓子を選んでこっそりキレイを磨いてみたくなりませんか? 毎日のおやつを和菓子に変えるだけ、さっそく試してみてくださいね!
あわせて読みたい
▽ 参考資料:日本人の食事摂取基準(2015年版)概要(厚生労働省)