【前編】では彼女から送られてきた感激メールを2選お届けしました。前回の2つのエピソードは、ぜひともマネしたいハイレベルな内容となっていましたが……対して今回の内容は絶対にマネしてはいけない! 反面教師のような内容になっています。それでは、さっそくドン引きメールのエピソードに移りましょう。
彼女から送られてきた「ドン引きメール」2選
「えっと……芸能ニュースかな!?」着信音とともに届く彼女の顔面アップ(キメ顔ver.)
体験者: 20代男性
数時間おきに彼女から送られてくる自撮りの写メ。「でも女子って自撮り好きじゃん? 俺だってそのくらいはわかっているから、最初は『カワイイね』とか『いいじゃん』とかほめていたんだよ。でもさすがに、度を超すと疲れるよね~」とE男君。
9:00 「おはよ。今日はお休みだから朝寝坊しちゃった!」(寝起き半顔加工済み写真添付き)
10:30 「今髪の毛切ってるよん!」(鏡越しショット添付)
12:00 「ヘアサロン終わって、一人ランチ中! ○○君は今なにしてるのかな~?」(ランチプレートとともに撮影したセルフィー添付)
17:00 「ただいま! うちの愛犬が飛びついてきてはなれないよ!」(愛犬との2ショット添付)
0:00 「おやすみなさい」(寝顔風セルフィー添付)
※体験談を参考に(一部アレンジを織り交ぜて)お送りしました。
▽ セルフィーがはやっているとはいえ、あまりに大量に送り付けるのはNG。ドン引かれてしまっても仕方ありません。基本的にセルフィーの写真は彼に求められてから送るようにした方がよさそうです。
“大人かまってちゃん”の病みメール!?
体験者: 30代男性
「夜中になにかを訴えてくる内容のメールを送ってこられても、寝ていると対応ができないんだよね。せめて朝とか夕方とかにしてくれないかな~。夜なんだからちゃんと寝ればいいのにって思うんだけどね」と話すF男くん。
「私なんか、すぐに落ち込むから嫌いでしょ?」
「ねえ、なにも否定しないの?」
「全然構ってくれないじゃない!」
「こんな内容が10分の間に十数件たまったこともあるよ。そのときはたまたま起きたからよかったものの……」とウンザリした表情を浮かべていました。
▽ うまく寝付けずに夜中まで起きていると黒い感情があふれてくることもあります。でもそういうときに、誰かを巻き込まないように心がけたいものですね。返事がこないことで、ますます不安になっていくという負の連鎖を断ち切るためにも、せいぜい病みツイートに留めておきましょう。
まとめ
さて、前後編にわけてお届けした「彼女から送られてきた感激メールとドン引きメール」はお楽しみいただけましたでしょうか?
基本的に男性への連絡は“し過ぎない”というのもポイントになってくるようです。今一度BOXの中を確認してみてはいかがですか?