よーく考えてみて! じつは自分自身にもウソをつきがちなこと
まっとうな生き方をしたいならウソはつかない――というのはもっともらしいルール。でも自分自身に対しては?? 自覚のあるなしに関わらず、自分自身にウソをついていることは少なからずあるようです。その良し悪しはともかく、私たちは自分自身に対し、どんなウソをついているのでしょう?そんな気になるウソたちをまとめてみました! 「私って幸せ」...
View Article最近なんだかユウウツ……そんなときは“自分にあったセラピー”でリフレッシュ!
寒くなり部屋に引きこもりがちな日々……そうなると気分も沈みやすくなり、ウツウツとした気分で毎日すごすようになってしまうことも。そんなときはムードアップに効果のあるセラピーで気分をいち早く立て直しましょう。今回は女子のハートに響く数々のセラピーたちをご紹介します。 アロマセラピー...
View Articleママ必見! 親子のきずなを深める「ベビーマッサージ」の魅力とは?【前編】
出産前後のママなら誰もが一度は見聞きしたことがある「ベビーマッサージ」。親子のきずなを深める大切なスキンシップ法として今、あらためて注目されています。今回はそんなベビーマッサージの魅力について、ロイヤルベビーマッサージ認定セラピスト・JADPチャイルドコーチングアドバイザーであり「Macherie(マシェリ)」代表兼セラピストの下島依子先生にお話をいうかがいました。 実はママもいやされる!...
View Article最高すぎる大人のキャンプ! 話題の“グランピング”が楽しめる『星のや 富士』に行ってきたレポ!【後編】
こんにちは、渡辺早織(@w_saori)です。 今話題のグランピングが楽しめる星のや富士の記事前編は楽しんでいただけましたでしょうか? グランピングとは? グランピングとは、グラマラス+キャンピングの造語でぜいたくなキャンプ のことです。 ワイルドライフに憧れるけどぜいたくな旅も楽しみたい。そんな自分へのご褒美に行きたい。今注目のグランピングの魅力をレポートしますっ!...
View Article目元の小ジワ目立ってない? 潤ってハリのある目元をキープする方法4つ
乾燥が気になる季節はとくに目元が乾燥し、小ジワが気になるもの。放っておくと小ジワが定着してしまい、溝が深くなるなどしてシワになってしまう可能性があるため要注意!そこで、今回は潤ってハリのある目元をキープする方法をご紹介します。 1. 専用リムーバーを常用しない...
View Article落としたいと思わせるイイ女の5つの極意
自ら男性に仕掛けていく方法もありますが、せっかくならば“落としたい”と思わせる女性でありたいと思いませんか? では、一体どのような対象の女性を落としたいと思うのでしょうか? イイ女であるということ...
View Articleそもそもカップルとして、どれくらいセックスしたらいいの?
恋人として、あるいは夫婦として、いろいろあるけど密かに悩んでしまうことも多いのがセックス。パートナーや他人には打ちあけられなくて、一人で悩んでしまうことも多いのではないでしょうか。お悩みも多岐にわたると思いますが、なかでも“頻度”を気にする人も少なくないようです。 そもそも私たち、人並みにセックスしてるカップルなの?...
View Article「私のこと好き?」って思わずきいちゃう女子の思いとは
「ねぇねぇ、私のこと好き?」――男子からすると「好きだから一緒にいるんでしょ?」と少しわずらわしく感じてしまう女子の愛の確認。やはり男子は言葉よりも行動派で、好きな女子にはちゃんと行動で伝えているつもりなのでしょう。それなのに、なぜ女子はこういうことを定期的にききたくなるのか?それは、もしかしたら「少しさみしい」の心のサインなのかもしれません。...
View Article見習いたい! 仕事ができる「オトナ女子」の共通点とは?
今、多くの働く女性が観ているというフジテレビの人気ドラマ「オトナ女子」。篠原涼子さん演じる主役の40歳の女性はオシャレで仕事もできるステキな女性。あんな風に力みすぎずサラリと仕事がこなせたらいいですよね。筆者のまわりにもいます、仕事ができるステキな「オトナ女子」。ここでは年齢に関わらず「仕事ができる女性=オトナ女子」と定義して、その共通点を考えてみたいと思います! 対応が早く、丁寧!...
View Article寝坊したときのすっぴん隠しテクニック
朝起きるのは得意ですか? 苦手ですか? 朝起きて時計を見て青ざめるくらい寝坊してしまったとき……どうやって早く家を出るか焦りますよね。メイクする時間も髪を洗う時間もない。こんなときに素早く家を出るためのすっぴん隠しテクニックをまとめました。 メイクをする時間がないとき...
View Article冷えると劣化する! 今年の冬こそ「ぽかぽか美人」になる4つの方法
毎年、冬になると「冷え」に悩まされる方も多いのではないでしょうか? 体が冷えると血行が悪くなり、お肌に必要な栄養がいきわたりにくい状態になります。また新陳代謝がダウンして、お肌の再生サイクルが乱れてしまうことも……。今回は、効果的な温めポイントをご紹介します。 冷やさない! ぽかぽか習慣で理想の美肌をつくろう...
View Article1週間で3キロ減! 誰でも“絶対”痩せると話題の置きかえダイエット
「あ~、痩せたい」とつぶやきながら、いつまでも痩せられない。食べたいものを我慢しているのに、体重が減らない。そんな苦い経験を味わっているみなさま、ダイエットの方法を見直してみませんか? 確実に痩せるなら今話題の「置きかえダイエット」にチャレンジしてみましょう! あなたがいつまでも痩せられないわけ...
View Article湯船に入れるだけ! その効果がうれしいホームメイドなバスレシピ
肌寒いこの季節、心と体の疲れを癒してくれるのがバスタイム。家にあるものをちょっと入れるだけで、さまざまな効果が期待できちゃうホームメイドバス。今日はそんなバスレシピを5種ご紹介します。 ヒマラヤ岩塩風呂で冷え性改善 天然のヒマラヤ岩塩風呂には発汗促進効果があるので、デトックスにぴったり!...
View Article好きな男性は純白な女が好きらしい……ならば純白女を装えばいい
好きな人ができた場合、自分を知ってほしくてすぐに過去をさらけ出す女性もいますが、それは危険。好きなタイプはどうあれ、好きな女性にはやはり純白で汚れのない人であってほしい欲しいと願う男性もいるでしょう。でも純白な女性がいいと言われても過去のあれこれをなかったことにするのは無理ですよね。だったら好きな人に過去を見せなければいいのではないでしょうか?...
View Article「ヒジキではありません。マスカラ塗ったマツ毛です」……オンナの残念なあれこれ
あなたは身なりをちゃんと気にしていますか? 清潔感のない恰好は、人にだらしない印象を与えがちです。誰かと会うとき、第一印象は大事ですよね? ほんの数秒でその人の印象が決まってしまうんです。相手に残念な印象を与えてしまわないためにもぜひ参考にして日頃から気をつけてみてください。 何度も塗られたマツ毛...
View Articleさあ、身を固めよう! あなたがまず一番にすべきこと
「結婚しよう」と、そう決めて結婚できれば世話ない! ……まぁ、そう言わないでください。あなたの決意がなければ、結婚なんてできません。全自動で結婚相手がきて、結婚式場がきてくれればいいのですが、そんな奇跡など起こりません。今日は「結婚すると決めたあなたが一番にすべきこと」についてです。 ゴールを決める...
View Article年末のお疲れ肌から脱却する方法5つ
年末はなにかと慌ただしく疲れがたまりがち。疲れがたまると体調をくずしやすいだけでなく、肌のコンディションも落ちてしまう傾向にあります。そうすると、ニキビなどの肌トラブルが起こる恐れがあるため注意したいところ。そこで、今回は「年末のお疲れ肌から脱却する方法」をご紹介したいと思います。 1. 質のいい睡眠を確保する...
View Article心身のトラブルを解消してくれる……お役立ち食材まとめ
漢方の世界では医食同源と言われているように、食べものは人の体を作るだけでなく、その働きを整えることまでしてくれています。もし体のトラブルに気づいたなら、すぐに薬に手を伸ばす前に、食材をうまく活用してみてはいかが? 心や体のさまざまなトラブルに役立つ食材たちをご紹介します! 痛みを和らげる効果のある食材 ターメリック...
View Article旅行先で彼氏にホレ直す瞬間あるある
「今日から楽しみに待っていた彼との旅行!」でも旅行ってスケジュール通りに進まなかったり、思いもよらないハプニングが発生したり……うまくいかないことが盛りだくさん。今回は「旅行先で彼氏にホレ直す瞬間」をあつめてみました。きっと思わず「あるある!」と共感してしまうはず! 国内旅行でホレ直す瞬間あるある 運転がうまい とくに発車や停車のさい、丁寧な運転をしてくれる人はホレてしまいますね!...
View Articleおいしいって幸せ! 食物アレルギーの知らないアレコレをアレルギーナビゲーター 細川真奈にインタビュー!
こんにちは、渡辺早織(@w_saori)です 最近、外食をしていてよく気づくことがあります。それはお店に入ったときに「なにかアレルギーはありますか?」ときかれること。...
View Article